事務所紹介

お問い合わせ

内野 将也について

日本人の両親の元、ニューヨーク州のホワイト・プレインズで生まれ育ちました。米国で外国人起業家として父は日本食スーパーを、母は公文教室を2校経営していました。幼少期より家庭での両親との会話は日本語のみで行われており、そのなかで日本文化 ――日本食、音楽 、書道、漫画/アニメ、その他さまざまなサブカルチャーに強い興味を抱くようになりました。

弁護士となってからは、主に日系企業や日本人起業家へのサポートを専門としてキャリアを築いてきましたが、それまで両親が外国人起業家として言葉や文化の壁に直面するのを目の当たりにしてきたこともあり、特に、日系企業や日本人起業家に対して米国における法的問題を、シンプルかつ的確に説明することに尽力してきました。過去11年間にわたり、10億ドルを超えるクロスボーダ ーM&A取引、長期間に及ぶ複雑なクロスボーダー訴訟、その他あらゆる一般企業法務に関して、数多くの日系企業や日本人起業家をサポートしています。

ロースクール入学前および在学中には「Physicians for Human Rights」「Stop Genocide Now」「Asian Law Caucus」「Hastings to Haiti Partnership」といった国際人権保護団体への支援に多くの時間を費やし、これらの経験から法律に興味を持つようになりました。弁護士としての主なキャリアは日本企業のサポートですが、社会や環境に利益をもたらすということをミッションとする非営利団体や社会的企業への支援は今でも継続して行っています。

休暇の際は、旅行やスキューバダイビングを楽しみ、家族や友人と時間を過ごすことを大切にしています。これまで、米国内だとニューヨーク、マサチューセッツ、ペンシルバニア、ワシントンDC、北カリフォルニア(サンフランシスコ)、南カリフォルニア(ロスアンゼルス)、ハワイ、海外ではアルゼンチン(1年間)、オランダ(半年間)、アメリカ領サモア(2年間)、日本(5年間)など、世界のさまざまな地域で生活した経験があります。現在はロサンゼルス在住ですが、仕事や家族に会うため頻繁に日本やハワイを訪れています。

弁護士登録

カリフォルニア州(2011年12月)
ハワイ州(2015年11月)

学歴

2018年:慶應義塾大学大学院法務研究科修了(LL.M.)
2011年:University of California, Hastings College of the Law 修了(J.D.)
2006年:Brandeis University, Politics and Economics (with honors) 卒業(B.A.)

Uchino Law 2.0について

2014年〜2017年にかけて「Uchino Law Offices, P.C.」として法律事務所を経営しており、Uchino Lawとしては今回が第二幕となります。当時は、日本のクライアントに対するクロスボーダー訴訟支援(大手法律事務所との共同弁護)やドキュメント・レビュー、言語サポートを主な業務としており、他にもサンフランシスコ周辺地域やシリコンバレーのさまざまなスタートアップ企業や中小企業に対して、小規模なM&A、企業再編、商標出願、一般的なビジネスに関する支援などを行っていました。

当時Uchino Lawを始めた頃から、日本の企業文化をより理解するには、日本に実際に住んで働く必要があると考えていました。2017年、日本に行くことを決心し、慶應義塾大学にて、クロスボーダー案件で弁護士業務を行う上での知識に磨きをかけるとともに、日本法を学び、法学修士を取得しました。その後は、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社や株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(ドン・キホーテの親会社)、大手のVTuber企業を含むエンタメ業界のスタートアップ企業など、日本のさまざまな企業で社内弁護士として勤務してきました。

5年間の日本滞在を経て日本の企業文化への理解も深まったため、米国へ戻り、Uchino Lawを再稼働することにしました。新規クライアントとの仕事のみならず、自身が日本で勤務していた企業に対しても外部弁護士としてサポートを続けています。

また米国への帰国を考えるなかで、私と両親は国境を越えたエステート・プランニングの難しさに直面しました。自身の経験を活かして日本人家庭の米国におけるエステート・プランニングをサポートしたいと考えるようになりました。その際に、この分野でアドバイスができる弁護士は数少ないと気づいたこともあり、現在はエステート・プランニングを専門とするLaw Office of Margaret B. Sharpにてオブカウンセルとして従事し、カリフォルニア州に資産を持つ日本人や日本在住の米国人駐在員に対するエステート・プランニングサービスを提供しています。

日本のお客様に特化したリーガルサービス

クライアントのニーズや事情に沿った最適リーガルサービスを提供いたします

お問い合わせ

上記のフォームをご記入ください。

Menu

315112_page